オンライン 国語専門塾 家塾
雨の日も、風の日も、
ちょっと怖い夜道も、
通塾・送り迎え共に不要!
オンラインレッスンで、「読む力」「表現する力」を楽しみながら身につけるお手伝いをします。
自宅が国語の塾になる
国語専門塾開業の理由
公立高校、私立高校、塾、家庭教師等でトータル15年以上国語教育に携わり、現在も兼業で私立高校の非常勤講師として教壇に立っておりますが、その中で常々感じているのが「知識をただ丸暗記するだけの学習法の無駄さ」です。
「暗記」とは、これから学ぶ事柄に関連する重要な働きをするものであるからこそ覚える必要があるのですが、その部分を説明されずにただ闇雲に丸暗記させる指導者は少なくありません。結果、せっかく時間をかけて覚えたことも理解をして覚えているわけではないため、時間が経てば忘れてしまう児童・生徒が多く、そこにかけた時間と労力は完全に無駄になってしまいます。そのため、家塾では心と記憶に残る暗記が出来るよう促し、それを基に考え、意見をまとめ、正確に伝える力を引き出せるようご指導いたします。
「好きこそものの上手なれ」の言葉どおり、楽しんで好きになることが出来れば何事も上達が早くなります。そのため、国語が好きな人はもちろん、読むことや書くことに抵抗がある人、国語が少しも好きになれないという人の実力を伸ばし、読むこと、書くことの楽しさを少しでも多くの人に味わってもらいたいという強い思いのもと、「家塾」を創設致しました。
「国語は感覚で解ける」という考えは危険!!
評論文も小説も感覚的に読むだけでは解答に正確性を欠いてしまうことがあります。しかし、それは逆の言い方をすると、論理的に読むことが出来ればポイントを即座に押さえた速読に繋がり、また、読む時間が短縮されれば解答を熟考するゆとりが生まれて得点アップにつながるということです。そうなってくると、テストに限らず国語が苦手だった人も読んだり書いたりすることに対する抵抗が少なくなってきます。
⇒論理的読解法の習得を目指します!
考える力、読む力、まとめる力、伝える力が軸になる!!
2020年度からの大学入試共通テストは、これまでのマーク式問題を踏襲しつつ、確かな知識と読解力、柔軟な発想力を求められる内容に変わってきています。また、推薦入試やAO入試などの多くが小論文や面接での入試を採用しているため、それらへの対応として、与えられたテーマを多角的な視野で捉え、自分の意見を論理的に述べる力が必要となってきます。