プロフィール
《経歴》
大学卒業後、補充講師として県立高校、県立養護学校と続けて勤務。
その後、学習塾教務事務兼講師として2年勤務。あまりのブラックさに耐え兼ね辞職。
同年から官公庁臨時職員として2年勤め、結婚。
1児の母となり、約3年の専業主婦の後、私立高校非常勤講師として勤め始める。(現在は専任として勤務中)
2020年4月、オンライン国語専門塾 家塾を創設。
夫の木工房の手伝いもしつつ、読む楽しさ、書く楽しさを感じてもらえる授業を追求しながら
日々奮闘中。
※2023年より勤務先の高校で専任として採用されました。兼業許可は取得しておりますが、非常勤時代よりに比べ仕事量が格段に増え、兼業がきびしくなってまいりましたので、塾はしばらくの間休業させていただきます。
《信条》
試験で良い点数を取ることだけを目的とした指導は致しません。
いわゆる「受験国語」と「国語科」の学習は似て非なるものであると思っています。もちろん、高得点を取るためにはテクニックも必要ですが、それは知識に裏付けされたテクニックでなければ、張り子の虎になってしまいかねません。
そのため、まずは土台となる基礎固めをしっかりと行い、その上で、記憶に残りやすいだけでなく即座に思い出し活用もしやすい知識を増やすための授業を行っております。
「嫌い」を「楽しくて大好き」に、「分からない」を「面白いほど解ける」に変えていくことを目指し、日本語や文学の奥深さを楽しく学んでもらうことを信条としています。